
2019年11月21日 HiL住宅セミナーin高松が丸亀市で開催されました。
今回はテーマを変更して「住宅性能がもたらす経済的なメリット」についてです。
住宅性能について説明することはあっても、それが具体的に生活の中でどう影響するのかを説明できる人が少ないという現実があります。冷暖房費が安くなりますといっても、いくら安くなるのか、その具体的な根拠は?お客様はC値やQ値やUA値が知りたいというより、それにより生活がどう変わるのか?コストをいくらかけて、経済的なメリットがいくらあるのかを知りたいのです。ということで、今回は難しい断熱性能の話は、その専門家でもある岡田さんにお任せして、私のところでは住宅性能により変わる火災保険料、地震保険料、住宅ローン金利などについて触れました。
詳しくはセミナーまたは営業研修でご確認ください。

